索引


各種団体

国際団体

大陸競技連盟

地域連盟


AFC


Concacaf

Caribbean Football Union


North American Football Union


Union Centroamericana de Fútbol


CONMEBOL


UEFA


管理雑記

[ 2023.11.23 ]
CONMEBOL加盟国が完了で次は北中米・カリブ海。

[ 2023.09.28 ]
UEFA加盟国は取りあえずひと段落付いたので他の大陸へ。

[ 2023.09.27 ]
ウクライナを筆頭に紛争下の国々のクラブチームが活動出来なくなったりしているのに、
一方の当事者たるロシアでは普通に活動しているのはなんだかなぁと思ったり。

[ 2023.07.20 ]
フランス国旗、知らんうちに青色を濃紺に変更されていた。
布ならもうちょっと違和感ないのかもしらんけど、ディスプレイ越しだと違和感しかない。

[ 2023.07.19 ]
昔作った国旗のアイコンにいくつか出来が気に入らないのが有るので何点か作り直し。
その過程で知ったんですが国旗の縦横比は結構バラバラ。

[ 2023.07.17 ]
ポーランドの情報作成、作成過程で感じたことなど。
4部まで掘ったけど、大部分のクラブがちゃんとしたWebサイトを持ってる。
これで思うのがポーランドって経済状況良いんだろうなって事。
一昔前の東欧圏はサーバーが細くて落ちまくりな印象だったんですけどね。
もう一つは『な行』で始まるクラブが無い。
これってポーランドの地名には『な行』で始まる地名が少ないって事なのか?

[ 2023.07.16 ]
マルタ共和国のクラブを見るとここにも日本人選手が。
この辺のレベルのリーグのクラブってどんな感じの契約条件なんだろ?

[ 2023.07.15 ]
そろそろマニアックな国の探索に。
情報を掘っていくとコソボリーグに日本人選手が。
また凄いところに居るな・・・・。
キャリアを見ると前橋育英卒でマルタ共和国⇒ポーランド⇒スウェーデン⇒ポーランド⇒コソボ共和国。

[ 2023.07.12 ]
ちょっと目先を変えて海外で活動する日本人選手の所属クラブをまとめてみる。
知ってはいたけど増えたね、海外組。
軽く探しただけでこれだけ出てきたからがっつり探せばまだまだ居る。
移籍情報が錯綜する時期なのでもうちょっと落ち着いてから探しても良いかもしれない。

[ 2023.07.11 ]
ルクセンブルクはもっと分からん・・・・。
ベースはドイツ語なんだろうけど、そこにフランス語が混じってくるルクセンブルク語。
検索をかけてそれっぽいカナ表記を探して、読み上げてくれるサイトで再生して耳で聞いて寄せる。
こんな感じでカタカナ表記にしてるけど確実におかしなところが溢れているはず。
そもそもルクセンブルク語の綴りなのか、ドイツ語なのか、フランス語なのかそれがわからない。

[ 2023.07.10 ]
スイスも言語が入り混じっていてよく分らん。
入り混じっていなければ読めるのかと聞かれたら読めないんだけども。
スイスリーグにはリヒテンシュタインのクラブが参加しているからファイルを作ったんだけど、国名が長すぎて索引のボックスからオーバーフローする。
はみ出す部分を『text-overflow: ellipsis;』で省略する処理で対応してみたけど表示されるのは『リヒテンシ…』となるので分かりにくい。
これ、なんかもうちょっと良い表示方法がないものか・・・・・。

[ 2023.07.09 ]
ポルトガルのサイトはなんだか懐かしい気分になれるデザインのサイトがちらほらと。
それはそうとして、下部リーグ所属のクラブのサイトでちょくちょくブラウザでブロックされるものが。
ドメインやリンク元の情報を考えると公式のURLなんじゃないかと思われるものが弾かれる。
セキュリティソフトを止めてまで確認しようとは思わないので諦めて SNS の公式アカウントらしきものにリンクで対応。

[ 2023.07.09 ]
そういえばオランダの正式表記を『The Netherlands』に統一なんて話が有ったのを思いだしたのでオランダの国名の略表記を『HOL』から『NED』に変更。
それに伴いファイル名も hol.html ⇒ ned.html に修正。
ISO 3166-1 に合わせて『NLD』にする事も考えたけど、ここはサッカーサイトなので FIFAコード に合わせます。
昔は HOL が主に使われていたような記憶があるんだけど記憶違いなのかな?
オランダ以外にも国名コードが規格によって違う国があってどうしようか悩んだ覚えがあります。

[ 2023.07.09 ]
オーストリアもドイツと同じできっちりしてるわこれ。
協会のサイトを見れば簡単に下の方のリーグまで確認出来てリスト化するのが簡単。
簡単すぎて達成感が薄いので地域リーグまでを纏めて、ドイツと同じで後は追々と。

[ 2023.07.08 ]
オランダのクラブの名称って『AZ』とか『NEC』みたいな頭文字を繋いだものが多いけど現地読みはどうなる?
頭字語を現地の人がイニシャリズムとして扱っているのかアクロニムとして扱っているのか。
それと、『VV』が『Veenendaalse』、『SV』が『Sportvereniging』の省略なのはわかるんだけど、
表記に揺らぎがあって、大文字で『VV』としているところもあれば小文字で『vv』としているところ、
『Vv』と大文字と小文字としているところがあって法則が不明。
カタカナ表記にして50音順にしてるけど、これも『PSV Eindhovense』なら『ペー・エス・フェー・アイントホーフェン』と表記して、「は行」に並べるべきなのか。
そもそもの話としてカタカナ表記の音が現地読みを再現できているのかといった問題が・・・・。
この辺り、古くは『スールシャール? ソルスキア?』今なら『エムバペ? ムバッペ? ンバペ?』論争が行われて結論が出ず。
このサイトではなんとなくでカタカナ表記にしているので変なところがあっても気にしないでください。

[ 2023.07.07 ]
フランス語に限った話じゃないんだが、発音しないのに表記されている文字はなんとかならんのか。
色々と文化的、歴史的背景や語源の関係からそうなっているのも分かるけど、こんなもん読めんわ。
それを考えると、漢字を統一した始皇帝ってのは良くも悪くも有能すぎるな。
それによって失われたものも多かったんだろうけども。

[ 2023.07.06 ]
ドイツも凄いがイタリアもべつの意味で凄い。
潰れたかと思えば復活し、復活したかと思えばまた潰れ・・・・・。
平家物語もかくやと言わんばかりの栄枯盛衰っぷり。
ちょっとは学習しろよと思いつつも、完全には滅びないしたたかさは見習うべきかと感じたり。
ただ、その前にそんな状況に陥るなって話ではあるけども。

[ 2023.07.05 ]
ドイツのクラブチームの充実度合いは相変わらず凄い。
各リーグの順位表などからクラブ名を拾い上げて一覧にして調べていますが4000近くのクラブ名が・・・・。
消滅したクラブや、名称変更したクラブも有るので実数は減る筈ですがそれでも多すぎです。
取りあえずオーバーリーガまではリンクしたのでここで一旦終わって他国に移り、残りは追々やっていきます。

更新履歴